https://naba-san.hatenablog.com/


薄毛鯖に Windows Server 2012 R2 をインストールしてみた。

薄毛鯖 NEC Express 5800 S70 type HF にインストールしていた Windows 8.1 もとい Win 8 Pro with Media Center が突然「起動できませんでした」「修復できませんでした」と言ってうんともすんとも言わなくなった。

復旧作業の最中にデータ用HDDをフォーマットしてしまう二次災害まで発生。
やけくそになって急遽2TBのHDD(※UEFI Bootに対応しない)を調達した後、Windows Server 2012 R2 を手にとって徐にインストールをしてみた。

クライアントライクな挙動にする為の定番設定

ポリシー関係
  • コンピュータの管理>ローカルユーザとグループ>ユーザ>アカウント名ダブルクリックするとパスワードを無期限に設定可能
  • ローカルセキュリティポリシー>セキュリティの設定>アカウントポリシー>パスワードのポリシー>「複雑さの要件を満たす必要があるパスワード」を無効
  • ローカルセキュリティポリシー>セキュリティの設定>ローカルポリシー>セキュリティオプション>「対話型ログオン:Ctrl+Alt+Dele を必要としない」を有効
  • ローカルグループポリシー>ローカルコンピュータポリシー>コンピュータの構成>管理用テンプレート>システム>「シャットダウン 井部尾tの追跡ツールを表示する」を無効

ポリシーエディタ,コンピュータの管理の起動方法

サーバーマネージャー>ツール>ローカルセキュリティポリシー

  • グループポリシーエディタ(またはローカルグループポリシー>ローカルコンピュータポリシー>コンピュータの構成>Windowsの設定>セキュリティの設定 以下)

[Win]+[R] > 「gpedit.msc

  • 「コンピュータの管理」画面

サーバーマネージャー>ツール>コンピュータの管理

デスクトップが使いづらいetc

1. サーバーマネージャー>役割と機能の追加>適当に進めて、機能の追加

この辺にチェック入れて一通り入れる。
2. コンピュータ(PC)の「プロパティ」>システムの詳細設定>詳細設定>パフォーマンス「設定」>視覚効果>デザインを優先する
3. DirectX RunTime 入れる。
一通り追えたら、見た目とか挙動は Win8.1 っぽくなるはず。

デスクトップ エクスペリエンスを入れた時点でテーマの切替もできるようになるはず。
2008/R2辺りまでの Windows Server では既定値が無効だったはずの Theme サービス、2012 R2 では最初っから有効になってたと思う。

後は必要に応じてClassic Shellだの何だのWin8.1と同じように好き勝手やればいいと思う。壁紙が足りないのは諦める。

ウイルス対策

Microsoft 謹製のアンチウイルスソフトは幾つかある。

  • Security Essentials

サーバどころかWin8系にそもそも非対応(Defenderにくっついた)。
Windows ServerにDefender?入ってないよね。

もはや化石扱い

  • System Center 2012 Endpoint Protection

Server 2012 まで対応

  • System Center 2012 R2 Endpoint Protection

こいつが本命(見つけるのにちょっと苦労した)

Endpoint Protection は、System Center 2012 /R2 の180日評価版を拾ってきて、アーカイブを展開すると中に入ってる模様(SMSETUP/CLIENT/scepinstall.exe)。
ライセンス的にどうなのか分からんけど(多分NGだと思うけど)、Endpoint Protection だけ入れた状態で使用期限らしきメッセージは見当たらない。(※あくまで、まだ体験期間中なので)

ちなみに2012 R2の評価版ここからDL可能
http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/dn205298

ドライバ

※for 窓鯖2012 R2 on 薄毛 only

http://www.realtek.com.tw/downloads/

  • インテル® ME 8: マネジメント・エンジン・ドライバー

https://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?DwnldID=22093

https://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?DwnldID=20775

https://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?DwnldID=23714
Pentium G2020 に換装済みの環境なので、CPUによってドライバが変わるかも。


これで一通り当たったはず。