https://naba-san.hatenablog.com/


海外系の怪しい輸入サイト利用記録 (Dealextremeとか)

ガジェット漁りが趣味なので一時期ハマってた。

海外仕様なので、輸入にあたっては関係法令の確認が必要なものが多いです。
特に Bluetooth とか無線LANとか、電波関係の機器は間違いなく「技適?なにそれおいしいの?」状態です。

この手の製品は、製造・注文時期により品質や仕様が大きく変わる事があります。関係法令の事前確認も含めて、十二分に気をつけて下さい。

雑貨系

2013年4月6日注文、2週間くらいで届いたと思う。
Raspberry Pi 向けに買ったヒートシンクだけど、普通に使えてる。

2011年7月17日注文。
本当に5000mAhもセルが詰まってるとは思えないけど、当時はモバブが4000円下らなかったんですよね。
スマホXperia acro)を入手してすぐ、バッテリーの消費が尋常じゃない事に気付いて発注したから2年目前。
最近これの同じパッケージ、ホワイト版を国内で入手したが(2000円くらい)、ロットが変わって実容量が減ってたっぽい。残念。

‥あと、買ってから気付いたんだけど、これPSEマークがついてない。充電時にACから電源直接取るのはマズイ気もする。

2010年9月16日注文。
PS2アップスキャンコンバータコンポーネント接続する為に買った品。普通に使えてます。

Ethernet アダプタ編

2013年5月7日注文⇒6月8日到着。[オススメ!]
AX88772B 搭載。ドライバ要求時にチップ名がそのまま出てくる。ASIXがドライバ公開してくれてるので使い勝手が良い。Androidに対応してるとかなんとか。

通信スループット測定ツールによる測定結果

項目名                            |       通常の表示|     省略表示
                                                                                                                                  • -
測定に使用した時間 | 00:00:15.008| Ethernet フレーム用にデータ補正 | はい| ダウンロード方向の通信データ量 |118,968,751 Bytes|118.97 MBytes アップロード方向の通信データ量 |183,353,917 Bytes|183.35 MBytes 合計通信データ量 |302,322,668 Bytes|302.32 MBytes 中継機器入出力合計スループット算出| いいえ| ダウンロード方向の平均スループット| 63,416,178 bps| 63.42 Mbps アップロード方向の平均スループット| 97,736,629 bps| 97.74 Mbps 合計平均スループット | 161,152,807 bps| 161.15 Mbps (※1) Intel Gigabit ⇒ AX88772B の計測結果 (※2) クロスケーブル準備して直接繋いだとか厳密な結果ではない。遅くてもこの程度のスピードは出るだろ、程度の参考に。

2013年5月7日注文⇒6月8日到着。
RD9700 搭載。本体裏に型番等を記載したシールが貼られており、KY-RD9700の名前と製造ロット(2013-05-668A)が記載されていた(出来たて!)。
品質は一見すると悪くないが、RD9700で調べてもほとんど情報がヒットせず、チップメーカーが分からない為、最新版のドライバも見当たらず。
CD必須という点で非常に使い勝手が悪い。あと、同梱CDには AX88772A/B, RS9600 とか直接関係のないドライバも大量に入ってた。

項目名                            |      通常の表示|    省略表示
                                                                                                                              • -
測定に使用した時間 | 00:00:15.007| Ethernet フレーム用にデータ補正 | はい| ダウンロード方向の通信データ量 | 6,002,716 Bytes| 6.00 MBytes アップロード方向の通信データ量 |10,066,672 Bytes|10.07 MBytes 合計通信データ量 |16,069,388 Bytes|16.07 MBytes 中継機器入出力合計スループット算出| いいえ| ダウンロード方向の平均スループット| 3,199,955 bps| 3.20 Mbps アップロード方向の平均スループット| 5,366,387 bps| 5.37 Mbps 合計平均スループット | 8,566,342 bps| 8.57 Mbps (※1) Intel Gigabit ⇒ RD9700 の計測結果 (※2) クロスケーブル準備して直接繋いだとか厳密な結果では以下略

‥え?なにこれ?ゴミ?

2013年5月7日注文⇒6月8日到着。
RD9700 搭載。miniUSBタイプで、Android タブレット等での利用を想定したものらしい。
買ったのはいいけど、使おうと思ってたタブレット機がUSB Ethernetに対応せずお蔵入り。

2013年5月7日注文⇒6月8日到着。
完全にゴミ。使えない。リンクアップすらしない。そもそもEthernetアダプタじゃなかったのかもしれない。

2010年8月1日注文。
Gigabit Ethernetがそこそこ普及し始めて安いアダプタ探してた頃に、知り合いの分を含めて2枚注文。
普通に動いたけど、質の悪いケースに刺して酷い目にあったのを覚えてる。カードもケースも精度が悪かったらしい。

miniUSB ケーブル

2011年7月17日注文。使用頻度は低いけど、今でも普通に使えてる。

misroUSB ケーブル

2013年5月7日注文⇒6月8日到着。[オススメ!]
ソニエリのロゴ入りケーブル。本当に純正なのかどうか分かんないけど、ペリアに付いてたやつと遜色ないし見分けも付かないから多分正規品じゃね。
普通に使えるし品質も悪くない。
届いた商品にすげぇ見覚えあるなーと思って履歴調べてたら、2011年にも一度買ってた。結構オススメ。

2011年10月24日注文。
特に不具合はなかったけど、ソニエリの奴に比べると品質的に不安な感触だった記憶がある。どっかいった。

microUSB アダプタケーブル編

2013年5月7日注文⇒6月8日到着。[オススメ!]
Android 端末にUSB機器を繋ぐアレ。どっちも使えたし、そこそこしっかりしてた。

2011年7月17日注文。
microUSB を miniUSB 端子に変換するやつ。miniUSB ケーブルしかないけど、スマホをPCに繋ぎたいとか、miniUSBバイスをスマに繋ぎたいとか、そういう時に使える(どちらの接続も確認)。品質はよさげ。

USB to RS232 変換ケーブル編

2010年7月8日注文。
この時期、この手の製品を幾つか漁ってたけど、どれも全く使い物にならなかったと思う。
シリアル変換ケーブルをオンラインで買うなら、おそらく秋月が一番コスパ優れてるという事を悟った。

雑記

focalprice.com も一度使った事あるけど、あんまりオススメしない。