https://naba-san.hatenablog.com/


Microsoft Office 2007と2010の共存時における関連付け

2007と2010で共存させる場合,恐らく2007⇒2010の順番でインストールすることになると思います。この場合,関連付けられたファイルは,原則として「後から追加したバージョン」が優先的に呼び出されるらしいです。

私の場合,Office 2007⇒2010の順番にインストールしたにも関わらず,保存したファイルを開くと【何故かWordを除いて】2007で起動するという,妙なトラブルが起きてしまいました。

なぜ2007を残したか

Excel 2007の「数式エディタ」が,2010ではWordやPowerPointでも利用可能に。ただ,2010は未だファイルを開いたときの動作が不安定だった為,しばらく共存させるつもりだったんですが,なぜかこの有様。



単純に関連付けを変更するだけでは,2010を呼び出しても2007が立ち上がってきて解決しません。ファイルのバージョンを見て,それに対応するバージョンのアプリケーションを立ち上げる仕様になってるようです。

但し,2010インストール後に触ったファイルは,ほぼ全てOffice 2010で保存し直しているにも関わらず,トラブルは解決しません。どうにも,.xlsxファイルは判定の対象になっていないようです。(.xlsと.xlsxの切り替えだけしかやってない?)



例えばExcelの場合,次のようにExcelを実行することで優先度を切り替えることが出来るそうです。

Excel 2007

(x86 Windows)

"C:\Program Files\Microsoft Office\Office12\EXCEL.EXE" /regserver

(x64 Windows)

"C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\Office12\EXCEL.EXE" /regserver

Excel 2010

(x86 Windows / x64 Windows with x64 Office Excel)

"C:\Program Files\Microsoft Office\Office14\EXCEL.EXE" /regserver

(x64 Windows)

"C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\Office14\EXCEL.EXE" /regserver

後はアプリケーションまでのパスをWINWORD.EXEなりPOWERPNT.EXEなり,あるいはVISIO.EXEなりMSACCESS.EXEなり,好きに書き換えて実行すると幸せになれます。